
こんばんは。
今日も天気がさえなくて、猛暑からずーっと雨か曇り。そろそろまとまった晴天となってほしいものです。
本日は友人に会い南の蝶と北の蝶を交換しました。
こちらからはナガサキアゲハの幼虫を。
そしてゲットしたものは・・・
その①
カブトのフンではありません!
「ジョウザンシジミ」という北海道にしかいない蝶の蛹です。春までこのまま過ごして羽化します。
北海道では年に1~2化ですが、飼育するとあと数回まわるそうです。
エサはキリンソウの仲間で庭にたくさんあるので今から楽しみです。
その②
「ミヤマカラスアゲハ」の蛹、2♂3♀でした。
北海道のミヤマカラスはとてもきれいで、特に春型は小型で色もギュッとしまっておりとても良いです。
こちらは5月ごろ羽化します。エサはキハダなどです。
両種ともにこれから冬越えするのでタッパーに入れて冷蔵庫へ直行しました。