952274C7-1DA3-4FDF-B63C-31B4D2008DFB

こんにちは。

 

今我が家では短尾型ナガサキアゲハの幼虫を育てています。

 

蛹になるまでの2週間、エサとなる葉っぱを確保するのにとても苦労しています。

 

我が家にある柑橘系の木(ゆずと夏ミカン)だけでは到底足りず、親戚やご近所さんにお願いして葉っぱを取らせてもらっているのですが、蛹になるまでもう少し時間がかかりそうなので葉っぱ集めはまだ続きそうです。

 

それにしても幼虫さんたちの食いの良さは見ていて気持ちが良いほどです(笑)。

スポンサードリンク

 

 

関連キーワード
幼虫の関連記事
  • 今日のナガサキアゲハ
  • ナガサキアゲハの飼育、継続中です!
  • ナガサキアゲハの幼虫を飼育しています。
  • エサの確保が一苦労です!
おすすめの記事
クワガタ
こんにちは。 先日購入した、ヤマトサビクワガタ(9月上旬羽化)が後食を開始しました。 2ペア購入しましたが、いずれのペアも仲良くゼリーにかぶ...
こんばんは。 今日も天気がさえなくて、猛暑からずーっと雨か曇り。そろそろまとまった晴天となってほしいものです。 本日は友人に会い南の蝶と北の...
幼虫
こんばんは。 まだまだナガサキアゲハの幼虫を飼育しています。 そろそろ3令になってきたので、またしても餌の確保が大変になってきますね(汗)。...