こんにちは。 8月の終わりに子供たちにせがまれ、近所の公園で採ってきたコクワガタの割り出しを行いました。 材は結構削られており、柔らかくなって手で簡単に崩すことができました。 897E1CB9-0B5A-47CA-8CB9-5FC4442BDDF4 少し割ると2令幼虫が出てきました。どんどん割り進んで15頭ほどの幼虫が取れました。 F3A50539-AD6A-4B0A-952E-89E7BA39EF32 とりあえずプリンカップにまとめてしばらくSC管理しようと思います。 ☆今日のヤマトサビクワガタ Pr B 他人行儀 Pr A メイトガード?でも、下がオス    

関連キーワード
クワガタの関連記事
  • ニジイロクワガタの産卵数は?割り出しを行いました。
  • スマトラヒラタクワガタ&フォルスターキヨタミを飼育しています
  • クワガタのマットを自作しています。ふすまをお安くゲット!!
  • 昆虫マットの作り方は?マットを作りました
  • アマミシカクワガタの産卵セット失敗!!(涙)
  • オキノエラブノコギリクワガタがふ化しました(WF1)
おすすめの記事
幼虫
こんばんは。 まだまだナガサキアゲハの幼虫を飼育しています。 そろそろ3令になってきたので、またしても餌の確保が大変になってきますね(汗)。...
幼虫
こんにちは。 今我が家では短尾型ナガサキアゲハの幼虫を育てています。 蛹になるまでの2週間、エサとなる葉っぱを確保するのにとても苦労して...
クワガタ
こんにちは。 先日購入した、ヤマトサビクワガタ(9月上旬羽化)が後食を開始しました。 2ペア購入しましたが、いずれのペアも仲良くゼリーにかぶ...