こんばんは。

我が家でクワガタの幼虫マットを作り始めたと前回の記事に書きましたが、次なる発酵材料として「ふすま」を用意しました。

ずっと「ふすま」でやろうと思っていたのですが、近くのスーパーではふすまを買うことができず、楽天で買うしかないかな?と思っていました。

とはいえ、1kg500円くらいするふすまを通販で買うのもなとんだかすごくもったいない気がして・・・

そこで、今日は仕事の昼休みに職場近くの農協に行ってふすまを取り扱っているのか聞いてみました。

正直なところ、「こちらには置いてないんですよ~」というセリフが出てくるのを覚悟していました。

ところが・・・・

「ふすまですね。はい、ちょっと待っててください」と農協の職員さんは在庫を見に倉庫へ消えていったんです!!

そして持ってきてくれたのがこれ

    ↓↓↓

15C5B571-42C8-44C8-A996-39D764E5FE92

なんとこれ、20kgくらい入ってたったの200円!!

ああ、楽天で買わなくて本当によかった。

これだけあれば1年間は十分使えそうですね。

EBE6A07C-493D-4ED3-B21F-7345A713138E

幼虫マット作り、「ふすま」で作ったらまたレポートしますね。

 

 

 

関連キーワード
クワガタの関連記事
  • ニジイロクワガタの産卵数は?割り出しを行いました。
  • スマトラヒラタクワガタ&フォルスターキヨタミを飼育しています
  • クワガタのマットを自作しています。ふすまをお安くゲット!!
  • 昆虫マットの作り方は?マットを作りました
  • アマミシカクワガタの産卵セット失敗!!(涙)
  • オキノエラブノコギリクワガタがふ化しました(WF1)
おすすめの記事
こんばんは。 今日も天気がさえなくて、猛暑からずーっと雨か曇り。そろそろまとまった晴天となってほしいものです。 本日は友人に会い南の蝶と北の...
クワガタ
こんにちは。 8月の終わりに子供たちにせがまれ、近所の公園で採ってきたコクワガタの割り出しを行いました。 材は結構削られており、柔らかくなっ...
クワガタ
こんばんは。 我が家に新入りがやってきました。 ニジイロクワガタのペアです。 ニジイロクワガタなんですが、色はグリーン。何だか仮面ライ...