
こんばんは。
やっと秋らしい天気になりました。
今日は、スマトラヒラタの割り出しを行いました。家では、
一つ目は、3回目のセットで既に20頭ほど幼虫が採れて居ます。
結果は、3幼虫でした。
次に大型太顎のラインで使用済み個体を譲ってもらったメスで、
材2本を粗めの一次発酵マットで埋めたセットでしたが、
もう一度条件を変えて組んで見ます。
さて、マット作りですが今の所順調で、30リットル/ 週位で作っており、一部の幼虫に使用していますが、 今のところ落ちる幼虫は居ません。
今日のヤマトサビクワガタ
10月半ばに組んだセットに、久しぶりに動きがありました。
ケース側面に、トンネルが作られました。
幼虫が取れるまで、2~3月と聞いて居るので、
今日のフォルスターキヨタミ
今日も怒っています!!